島花ブログ 

【うずしお科学館】夏休み企画入場半額キャンペーン

うずしお科学館.jpg

うずの丘大鳴門橋記念館併設の「うずしお科学館」では夏休み企画として7月22日(木)〜8月30(月)までの期間、世界遺産を目指す世界最大級の鳴門海峡のうずしおの魅力をより多くお客様へ知ってもらうために入場半額キャンペーンが実施されます。

うずしお科学館は、鳴門海峡名物「うずしお」にスポットを当てた科学館。スクリーン映像と立体装置で、うずしおの仕組みを学ぶ「うずしおゾーン」では、自然界のうずしおを現実と同じように発生させる世界でも珍しい水理模型が見られます。
他にも「うずしおスライダー」「リアルタイムうずしおカメラ」など、自分の体を使ってうずしおを楽しく学べるコンテンツが充実。館内にはうずしおに関する資料がたくさん掲示されておりますので、うずしおの知識を深めていってください。

【夏休み企画入場半額キャンペーン】
期間:2021年7月22日(木)〜2021年8月30日(月)
料金:通常 大 人500円(税込)→250円(税込)
      中高生200円(税込)→100円(税込)
      小学生100円(税込)→ 50円(税込)
      未就学児無料(入場の際には保護者同伴が必要)
      ※他の割引対象の併用不可
営業時間:9:00〜16:30(最終入場16:00)

■お問合せ先
うずしお科学館
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘大鳴門橋記念館1F
TEL:.0799-52-2888
公式WEB https://kinen.uzunokuni.com/kagakukan.html/

この夏、淡路人形浄瑠璃の世界を楽しむ2つのイベントが開催

人形座

500年の歴史を誇り、国重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃。そんな浄瑠璃の世界と徳島県の伝統芸能・阿波踊りがこの夏コラボレーション。さらに淡路人形座では夏休みの自由研究ツアーも実施されます。何世代もの人々の創意工夫が重ねられ、受け継がれた舞台芸術の粋をぜひ体験してみてください。

■淡路人形浄瑠璃・徳島阿波踊り「夢の競演」
江戸時代、ともに阿波徳島藩に属した淡路と徳島。500年の歴史と伝統を有する「淡路人形浄瑠璃」と徳島を代表する伝統芸能「阿波踊り」が初めて共演。
有名連に所属する踊り手と鳴り物の名手が集まる「藍吹雪(あいふぶき)」と「淡路人形座」が、淡路島の夏を熱くします。

上演日:2021年7月17日(土),7月18日(日)
時間:開場13時15分 開演14時00分
場所:南あわじ市文化体育館 元気の森ホール
   〒656-0534 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1
料金:大人(高校生以上)2,500円、子供(中学生以下)500円
淡路人形浄瑠璃・徳島阿波踊り「夢の競演」詳細PDF

■夏休み特別企画 土日限定「親子連れ 淡路人形 夏休み自由研究ツアー」
夏休みの自由研究にぴったり。親子で伝統芸能にふれてみませんか?
500年の歴史をもつ淡路形浄瑠璃。その本格的な舞台鑑賞と舞台裏体験ができる特別ツアーです。本物を見て、触れて、体験することで、淡路人形浄瑠璃を楽しくより深く理解することができます。

期間:2021年8月1日(日)〜8月31日(火)までの毎週土日
時間:11時10分の公演終了演後、約30分間
料金:大人1,800円、中高校生1,300円、小学生1,000円、幼児300円
人数:20名限定(先着順・事前予約制)
「親子連れ 淡路人形 夏休み自由研究ツアー」詳細PDF

■お問合せ先
淡路人形座
〒656-0501兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
TEL:0799-52-0260
公式WEB https://awajiningyoza.com/
◆カレンダー◆
<< July 2021 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
◆記事一覧◆
◆アーカイブ一覧◆
◆プロフィール◆
◆その他◆

TOPICS

島花の楽しみ方

愛犬と泊まれる ドッグフレンドリールーム

自転車の旅淡路島1周ロングライドプラン

国家試験免除!ボート免許取得プラン

Copyright (C) SHIMAHANA. All Rights Reserved.