- 海のホテル島花 HOME
- 島花ブログ
【冬の風物詩】淡路島の水仙郷めぐり 2020

淡路島の冬の風物詩といえば“水仙”。
日本三大水仙群生地として有名な淡路島では、例年12月下旬から2月中旬にかけて南あわじ市の「灘黒岩水仙郷」と洲本市の「立川水仙郷」に可憐な水仙が咲き誇り、たくさんの観光客が足を運びます。
そんな水仙の開花シーズンに合わせて、今年も水仙が見頃を迎える期間限定で洲本温泉とそれぞれの水仙郷をむすぶ便利な「水仙シャトルバス(水仙郷入園券付)」が運行いたします。ホテル玄関からご乗車頂けますので、お荷物やお車をホテルに預けてらくらく水仙郷を訪れることができますよ。
また、海のホテル 島花では水仙郷の入園券と水仙郷までのシャトルバス乗車券(往復)をセットにした宿泊プランもご用意しておりますので、この機会にぜひご利用くださいませ。
※開花の状況は天候等により日々変化していきますので、お越しになる前に必ずそれぞれの施設に開花状況をお問合せください。
〓灘黒岩水仙郷〓
標高608mの諭鶴羽山から海に続く急斜面の一帯、約7ヘクタールにわたって500万本もの野性の水仙が咲き誇り、冬の淡路島を代表する花の名所。江戸時代後期に海岸に漂着した球根を、付近の漁民が山に植えたのが始まりとされています。
展望台からは、ニホンズイセンの鮮やかなレモンイエローとブルーの海との美しいコントラストをお楽しみいただけます。
● 開園期間:2019年12月21日(土)〜2020年2月下旬(予定)
※休園日…12月31日(火)終日及び1月1日(水)午前
● 開園時間:9:00〜17:00(最終入園 16:30)
● 入園料:大人600円 小人300円(小・中学生)
※今年は例年より開花が遅れているため、年内は入園料無料
● 駐車場:無料
● 所在地:兵庫県南あわじ市灘黒岩2
※ホテルより車で約50分
● お問合せ:灘黒岩水仙郷 0799-56-0720 (開園期間中のみ)
淡路島観光協会 南あわじ観光案内所 0799-52-3522
南あわじ商工観光課 0799-43-5221
● 公式HP
〓立川水仙郷〓
洲本市の南部、紀淡海峡を望む斜面に広がる水仙の名所。早春の光の中、白や黄色の日本水仙や欧州水仙が咲きそろい幻想的な風景をつくり出します。テレビで以前話題になった「淡路島ナゾのパラダイス」という、陰陽信仰や道祖神信仰にまつわる展示館「淡路秘宝館」を併設しています。
● 開園期間:年中無休(水仙開園は2019年12月25日(木)〜2020年4月1日頃)
● 開園時間:9:00〜17:00
● 入園料:大人200〜500円 小人100〜300円(小・中学生)
※開花状況により入園料が変動しますので、お越しの際は公式HPをご確認ください。
● 駐車場:無料
● 所在地:兵庫県洲本市由良町由良2877-22
※ホテルより車で約30分
● お問合せ:0799-27-2653
● 公式HP
■灘黒岩水仙郷■
■立川水仙郷■
- ◆カレンダー◆
<< December 2019 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- ◆記事一覧◆
- 【冬の風物詩】淡路島の水仙郷めぐり 2020 (12/19)
- ◆アーカイブ一覧◆
- October 2021 (2)
- September 2021 (3)
- August 2021 (3)
- July 2021 (2)
- June 2021 (3)
- May 2021 (1)
- April 2021 (3)
- March 2021 (3)
- December 2020 (2)
- November 2020 (1)
- September 2020 (3)
- August 2020 (2)
- July 2020 (4)
- June 2020 (3)
- May 2020 (3)
- April 2020 (2)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (2)
- December 2019 (1)
- November 2019 (5)
- October 2019 (6)
- September 2019 (4)
- August 2019 (4)
- July 2019 (5)
- June 2019 (3)
- May 2019 (4)
- April 2019 (4)
- March 2019 (2)
- February 2019 (4)
- January 2019 (2)
- November 2018 (3)
- October 2018 (5)
- September 2018 (5)
- August 2018 (6)
- July 2018 (7)
- June 2018 (3)
- May 2018 (2)
- April 2018 (4)
- March 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (1)
- September 2017 (4)
- August 2017 (1)
- July 2017 (4)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- March 2017 (3)
- February 2017 (1)
- January 2017 (3)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- October 2016 (4)
- September 2016 (2)
- August 2016 (4)
- July 2016 (2)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (4)
- February 2016 (2)
- January 2016 (5)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- October 2015 (4)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (1)
- April 2015 (8)
- March 2015 (6)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (4)
- November 2014 (6)
- October 2014 (3)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (4)
- June 2014 (4)
- May 2014 (1)
- April 2014 (5)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (5)
- October 2013 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (6)
- June 2013 (1)
- May 2013 (2)
- April 2013 (5)
- March 2013 (5)
- February 2013 (3)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (2)
- August 2012 (2)
- July 2012 (2)
- June 2012 (1)
- May 2012 (2)
- April 2012 (4)
- March 2012 (9)
- February 2012 (3)
- January 2012 (1)
- December 2011 (2)
- November 2011 (4)
- October 2011 (2)
- September 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (5)
- April 2011 (5)
- March 2011 (5)
- January 2011 (3)
- December 2010 (4)
- November 2010 (4)
- October 2010 (3)
- September 2010 (4)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- ◆プロフィール◆
- ◆その他◆
-
- RSS1.0
- Atom0.3
- Powered by Serene Bach 2.23R
- Template by stick limited