- 海のホテル島花 HOME
- 島花ブログ
初夏限定の味覚狩り〜なんと言っても淡路島のびわ狩りがお勧め!

淡路島の初夏を代表する果物、びわ。古来より万病を治す食物として、三千年も前から古い仏典に登場。大変優れた薬効を持つことが知られています。仏典では樹が「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」、葉は全ての憂いを取り除く「無憂扇(むゆうせん)」と名付けられ、絶大な癒しの効果をうかがい知ることも。
淡路島のびわは、明治30年頃に島の北部で“田中”という品種が導入、栽培されたことが始まりと言われます。泉砂礫(いずみされき)と呼ばれる水はけの良い土壌の急斜面に栽培され、山々が風を防ぎ適度に陽光を浴びることから良質なびわへと育ちます。
びわ狩りが愉しめるのは、梅雨入りするまでの半月〜1ヶ月程度。期間限定の味覚狩りを、今年はぜひ淡路島で体験してみてはいかがでしょうか。
※ご予約が必要となります。また収穫の時期等変動する場合がありますので、お越しの際は事前にお問合せください。
※シーズンによってびわの実が少ない場合もございます。
● 古川農園
・所在地:兵庫県淡路市岩屋3187-1
・開園期間:6月中旬〜7月初旬を予定
・開園時間:10:30〜日没 ※閉園は季節により異なります
・入園料金:大人(中学生以上)1,500円、小学生900円、3歳以上500円
※30分食べ放題/お持ち帰り分は別売り/要予約
・お問合せ:0799-72-4192
・公式HP:http://furukawa-nohen.sakura.ne.jp/
● 大石びわ観光園
・所在地:兵庫県淡路市野島蟇浦885
・開園期間:6月上旬〜下旬を予定
・開園時間:9:00〜17:00(最終入園 16:30)
・入園料金:大人(中学生以上)1,500円、小人(4歳以上)700円
※30分食べ放題/お持ち帰り分は別売り/要予約
・お問合せ:0799-82-1560
・参考HP:https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=588&lid=&at=
● はいばらびわ園
・所在地:兵庫県淡路市野島蟇浦883
・開園期間:6月中旬〜下旬を予定
・開園時間:9:00〜16:00
・入園料金:大人(小学生以上)1,700円
※お持ち帰り分は別売り/要予約
・お問合せ:0799-82-3051
・公式HP:http://remyme.web.fc2.com/
「うみぞら映画祭2019」〜波音をBGMに海辺で愉しむ“海の映画館”

「多くの方々に、海を見ながら、波音を聞きながら、のんびりとした時間を過ごしてほしい」――そんな想いからスタートした「うみぞら映画祭」。今年も5月25日(土)と26日(日)の2日間、洲本市の大浜海岸をメイン会場に開催されます!
「うみぞら映画祭」の見所は、何といっても波音をBGMに自然の中で映画を楽しめる“海の映画館”。海の上に巨大なスクリーンを浮かべて砂浜から映画を楽しむ、全国的にも世界的にも珍しいその日限りの映画館です。
期間中は、その他島内特設会場での映画上映やグランピング&BBQ、島の味覚を堪能できるグルメブース、インスタ映えするお洒落なナイトマーケット、地場産業「お香」「吹き戻し」「瓦」のワークショップなどイベントも盛り沢山!
ご家族でもカップルでもお楽しみ頂ける映画祭へ、どうぞお越しくださいませ。
■うみぞら映画祭2019
・日時:2019年5月25日(土)〜05月26日(日)
・上映作品:『ダンボ』『ボヘミアン・ラプソディ』『時代おくれ』(沖縄国際映画祭2019上映作品・オール淡路島ロケ)ほか
・お問合せ:0799-73-6310(海の映画館をつくろうプロジェクト実行委員会)
※チケットはインターネットやコンビニ、淡路島内でも販売中。詳しくはイベント公式HPをご覧ください。
アニメパーク「ニジゲンノモリ」に『NARUTO&BORUTO 忍里〜SHINOBI-ZATO〜』がオープン!

兵庫県立淡路島公園内にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」に、 大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマにした新エリア『NARUTO&BORUTO 忍里〜SHINOBI-ZATO〜』が2019年4月20日にオープンしました!
ナルトやボルトの所属する「木ノ葉隠れの里」を舞台に、三階建ての立体迷路「天の巻」や、数々の試練を乗り越えながらアクティビティをクリアしていく「地の巻」の2つのアトラクションを体験できます。
エリア内には記念撮影にぴったりの巨大な「火影岩」や、キャラクター原寸大のフィギュア、ナルト行きつけのラーメン屋「一楽」をモチーフとした飲食店、忍里オリジナルグッズを販売するショップも楽しめます。
ここでしか出会えない「NARUTO-ナルト-」と「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」の世界を、修行気分で満喫してみませんか?
【NARUTO&BORUTO 忍里〜SHINOBI-ZATO〜】
■場所:兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」
※淡路ハイウェイオアシス/淡路SAより直結
■ご利用可能時間:平日・土日祝/10:00〜22:00(最終受付20:00)
■料金:大人3,300円、中高生1,800円、小学生以下500円 ※要保護者同伴、4歳以下無料(2歳以下は入場不可)
■お問い合わせ:「ニジゲンノモリ」運営事務局 0799-64-7061
■「NARUTO&BORUTO忍里」特設サイト:https://nijigennomori.com/naruto_shinobizato/
またオープンに合わせて、『NARUTO&BORUTO 忍里〜SHINOBI-ZATO〜』の特別ラッピングバス「かけはしNARUTO(ナルト)号」がただいま運行中!大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港、JR大阪駅などの主要ターミナルと淡路島間を往復していて、ニジゲンノモリや洲本バスセンターに便利にお越しいただけます。
≪高速バス「かけはし号」のご案内≫
https://www.shimahana.com/blog/log/eid363.html
(c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ



サマービュッフェお品書き

★サマービュッフェのお品書き(2019/7/12〜2019/9/5)
※漁や仕入れ状況等により内容が変更になる場合があります。
▼冷製料理
淡路鱧のフラッペ
淡路島一宮産そうめん
夏蛸のタタキ 梅肉ドレッシング
ココナッツシュリンプ
フレッシュ鱚の昆布締めのマリネ 赤紫蘇のドレッシング
鱧の子ゼリー寄せ
▼温製料理
栗豚のロースト紫蘇焼
若鶏のオーブン焼 オニオンソース
スズキのペッパーロースト 淡路産トマトソース
ソフトシェル シュリンプ サンバルチリソース
本日のオリエンタルフリット
淡路島産ちりめんのミックスピザ
淡路島牛丼
淡路島産猪豚と玉ねぎのポークジンジャーカレー
淡路島名物 鱧すき鍋を淡路旬野菜で
特選牛の鉄板焼 淡路野菜添え
白御飯
蛸飯
赤出汁
(日替)海鮮まんじゅう、肉じゃがまん など
▼サラダ
フレッシュサラダ 3種のドレッシング
THAI風シーフードサラダ
茄子の含め煮と夏野菜のトロトロサラダ
(日替)香味蒸し鶏の胡麻風味サラダ、ホエー豚のローストポークのクスクスサラダ
▼キッズコーナー
チキン竜田揚げ
牛肉とゴボウのミンチカツ
海鮮カツ
エビフライ
チーズボール
ジャンボフランク
スパゲッティナポリタン
▼デザート
ババロア
わらび餅
大福もち
プチシュークリーム
カットケーキ
びわのコンポート
淡路島プリン
淡路島産スイカ
アイス3種
パフェコーナー


- ◆カレンダー◆
<< May 2019 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- ◆記事一覧◆
- 初夏限定の味覚狩り〜なんと言っても淡路島のびわ狩りがお勧め! (05/30)
- 「うみぞら映画祭2019」〜波音をBGMに海辺で愉しむ“海の映画館” (05/14)
- アニメパーク「ニジゲンノモリ」に『NARUTO&BORUTO 忍里〜SHINOBI-ZATO〜』がオープン! (05/01)
- サマービュッフェお品書き (05/01)
- ◆アーカイブ一覧◆
- October 2021 (2)
- September 2021 (3)
- August 2021 (3)
- July 2021 (2)
- June 2021 (3)
- May 2021 (1)
- April 2021 (3)
- March 2021 (3)
- December 2020 (2)
- November 2020 (1)
- September 2020 (3)
- August 2020 (2)
- July 2020 (4)
- June 2020 (3)
- May 2020 (3)
- April 2020 (2)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (2)
- December 2019 (1)
- November 2019 (5)
- October 2019 (6)
- September 2019 (4)
- August 2019 (4)
- July 2019 (5)
- June 2019 (3)
- May 2019 (4)
- April 2019 (4)
- March 2019 (2)
- February 2019 (4)
- January 2019 (2)
- November 2018 (3)
- October 2018 (5)
- September 2018 (5)
- August 2018 (6)
- July 2018 (7)
- June 2018 (3)
- May 2018 (2)
- April 2018 (4)
- March 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (1)
- September 2017 (4)
- August 2017 (1)
- July 2017 (4)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- March 2017 (3)
- February 2017 (1)
- January 2017 (3)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- October 2016 (4)
- September 2016 (2)
- August 2016 (4)
- July 2016 (2)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (4)
- February 2016 (2)
- January 2016 (5)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- October 2015 (4)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (1)
- April 2015 (8)
- March 2015 (6)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (4)
- November 2014 (6)
- October 2014 (3)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (4)
- June 2014 (4)
- May 2014 (1)
- April 2014 (5)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (5)
- October 2013 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (6)
- June 2013 (1)
- May 2013 (2)
- April 2013 (5)
- March 2013 (5)
- February 2013 (3)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (2)
- August 2012 (2)
- July 2012 (2)
- June 2012 (1)
- May 2012 (2)
- April 2012 (4)
- March 2012 (9)
- February 2012 (3)
- January 2012 (1)
- December 2011 (2)
- November 2011 (4)
- October 2011 (2)
- September 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (5)
- April 2011 (5)
- March 2011 (5)
- January 2011 (3)
- December 2010 (4)
- November 2010 (4)
- October 2010 (3)
- September 2010 (4)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- ◆プロフィール◆
- ◆その他◆
-
- RSS1.0
- Atom0.3
- Powered by Serene Bach 2.23R
- Template by stick limited