- 海のホテル島花 HOME
- 島花ブログ
黄色い大パノラマ あわじ花さじきで「早春菜の花まつり」開催中!

四季を通じて様々な花が咲き誇る花の名所・あわじ花さじきでは、ただ今「早春菜の花まつり」が開催されています。約15万本の早咲き菜の花が見頃を迎え、これから春に向けて約60万本が次々と開花予定です。
菜の花の黄色い絨毯と眼下に広がる蒼い海のコントラストが愉しめる絶好のビューポイントで、愛らしい花々の中を自由に散策してみてはいかがでしょうか。
=早春菜の花まつり2019=
・開催期間:2018年12月15日(土)〜2019年3月20日(水)
・開園時間:9:00〜17:00(最終入園は16:30まで)
※悪天候等都合により開園時間を短縮する場合があります。
・休園日:年末年始
・入園料:無料(駐車場も無料)
・住所:淡路市楠本2865-4(兵庫県立あわじ花さじき)
・TEL:0799-74-6426
・公式HP:http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/
※開花の状況は天候等により変動いたします。公式ホームページをご確認のうえお出掛けくださいませ。
【春の大潮】淡路島から出航する迫力満点の「うずしおクルーズ」

淡路島と四国徳島に挟まれた鳴門海峡は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡と並び、世界3大潮流の一つに数えられています。そんな渦潮をまさに目の前で見ることができる観潮船が、淡路島の福良港から出航しています。
旅情たっぷりの帆船で大鳴門橋に向かって出港すると、船のまわりには海鳥たちがお出迎え。クルーズのワクワク感に大人も子供の頃にもどったような楽しさで、まさに大自然が生み出す海のエンターテインメントです。
一年で最も渦が大きくなる「春の大潮」のシーズンは、気候も穏やかでうずしおクルーズに最適!春の行楽へ、ぜひおでかけください。
★大迫力の渦が見やすい日程(他の日程でも渦は期待できます)
3月の見頃:4日〜12日、18日〜26日
大潮:5日〜8日、20日〜23日
4月の見頃:2日〜10日、16日〜23日
大潮:4日〜6日、18日〜21日
5月の見頃:1日〜9日、15日〜22日、31日
大潮:3日〜6日、18日〜21日
※時間帯によっては渦潮が見えない場合もあります。おでかけの際には必ず下記運行会社HPの時刻表をご確認頂き、期待度の高い時間帯にご乗船下さい。
=うずしおクルーズ(ジョイポート南淡路)=
● 住所 兵庫県南あわじ市福良港(うずしおドームなないろ館内)
● お問合せ 0799-52-0054
● 公式HP http://www.uzu-shio.com/
海のホテル 島花 エクササイズルームのご案内

海のホテル 島花に本格的な機材を取り揃えたエクササイズルームが誕生しました。
トレッドミルやエアロバイクを使った心肺機能を高める有酸素運動をはじめ、大臀筋や大腿筋を鍛えるレッグプレス、大胸筋や上腕筋を鍛えられるマルチプレスなど各部位に負荷を与え筋力アップを目指すトレーニングが可能です。さらに体幹の強化ができ全身の筋肉を効率よく鍛えられるTRXトレーニングを含め、個人に合わせたワークアウトを行えます。
特に近年注目を集めているTRXトレーニングは体幹強化以外にも、持久力や瞬発性、柔軟性を持った筋肉を総合的に鍛えられると、欧米のフィットネスクラブでも人気が高まっています。
また、本格的なトレーニングまではという方も、体のコンディションを整えるバランスボールやストレッチポールで気軽にエクササイズを行うことができ、男性だけでなく女性にもおすすめ。
「利用してみたいけど、ウェアを持ってきていない・・・」、そんなときにはトレーニング用のTシャツやシューズのレンタル(有料)もご用意していますのでご安心ください。
エクササイズルームは海のホテル 島花ご宿泊者様はもちろん、グループホテルご宿泊者様も無料でご利用頂けます。日々の体のケアを欠かさないお客様は、ぜひご利用くださいませ。
■エクササイズルーム詳細
【営業時間】7:00〜21:00
【利用料金】無料
【対 象】ホテルニューアワジグループのグループホテル全宿泊者様
【対象年齢】16歳以上
【利用方法】ご予約は不要ですが、同意書にサインが必要ですのでフロントへお越し下さい。
【レンタル用品】
■トレーニングウェアセット(770円税込)
Tシャツ:M〜XL
ハーフパンツ:S(71〜77cm)、M(75〜81cm)、L(79〜85cm)、XL(83〜89cm)
■シューズ(770円税込)
サイズ:23.0〜28.0cm

【トレーニングマシーン・用品】
■レッグプレス/カーフプレス 1台
■マルチプレス 1台
■アブ/ローバック 1台
■トレッドミル 2台
■エアロバイク 1台
■コネクサスコンパクト 1台
■ジムボール(バランスボール) 1個
■ストレッチポール 1個
■スタジオマット 3枚
【その他の備品】
■体重計
■血圧計
■ウォーターサーバー
■タオル

甘い香りに包まれて巡る淡路島 梅の名所

冬の寒さも少しずつ和らぎ、あたたかい日差しに梅がつぼみをほころばせる季節がめぐってきました。花の島と謳われる淡路島の中でも、一度は訪れていただきたい梅の名所をご案内いたします。
=八木のしだれ梅(村上邸)=
樹齢約60年の見事な大木です。地から沸き上がり、また天から降り注ぐような枝ぶりは圧巻の美しさ。枝の一本一本には愛らしい紅色の花が、かんざしのように連なります。
静かな里山にたたずむこの名所は、梅の開花の時期だけ公開されている個人のお宅。この梅を愛する地域の方たちに大切に守られた温かい空間です。
公開期間中には、地元の方々による茶店や梅の植木、淡路島の特産品などのお店も並び、淡路島ののどかな早春を楽しむことができます。
●見 頃 例年2月中旬〜3月上旬
●所在地 兵庫県南あわじ市八木馬回219
●問合せ 淡路島観光協会 南あわじ市観光協会 0799-52-2336
●参考URL http://www.awajihanahenro.jp/fudasyo.php?eid=00056
=広田梅林ふれあい公園=
淡路四国八十八ヶ所第七番霊場大宮寺の裏山に広がる広田梅林ふれあい公園。
古くから梅の名所として知られた広田の地に梅林を復活させようと、地元の老人会の方が植樹したことから生まれたこの梅林。今では淡路屈指の梅の名所として島内外の方々に親しまれています。
園内では、例年2月下旬から3月上旬にかけて紅・白・枝垂れなど12種約450本の梅が次々に花開きます。
甘やかな香りに包まれながら、山を彩る梅花をお楽しみください。
●見 頃 例年2月中旬〜3月中旬(梅まつり2/9〜)
●所在地 兵庫県南あわじ市広田広田1016-1
●問合せ 南あわじ市商工観光課 0799-43-5221
●参考URL http://www.awajihanahenro.jp/fudasyo.php?eid=00027
=瀬戸内海国立公園 生石公園=
淡路島の南東端に位置する生石公園は、碧い海と梅とのコントラストを楽しめる名所です。
梅園に植えられた紅白の梅は約260本。大阪湾、紀淡海峡を一望する展望台からは、海へと続く稜線を彩る梅を眺めることができます。
また「淡路橋立」と讃えられる美しい成ヶ島、友ヶ島をはじめ、快晴であれば和歌山本島までも見晴らせます。
●見 頃 例年2月下旬〜3月中旬
●所在地 洲本市由良町由良2869
●問合せ 洲本市商工観光課 0799-22-3321
●参考URL http://www.awajihanahenro.jp/fudasyo.php?eid=00031
※開花の状況は天候等により変動いたします。各名所にお越しになる前に開花状況をお問合せくださいませ。
- ◆カレンダー◆
<< February 2019 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- ◆記事一覧◆
- 黄色い大パノラマ あわじ花さじきで「早春菜の花まつり」開催中! (02/24)
- 【春の大潮】淡路島から出航する迫力満点の「うずしおクルーズ」 (02/20)
- 海のホテル 島花 エクササイズルームのご案内 (02/13)
- 甘い香りに包まれて巡る淡路島 梅の名所 (02/06)
- ◆アーカイブ一覧◆
- October 2021 (2)
- September 2021 (3)
- August 2021 (3)
- July 2021 (2)
- June 2021 (3)
- May 2021 (1)
- April 2021 (3)
- March 2021 (3)
- December 2020 (2)
- November 2020 (1)
- September 2020 (3)
- August 2020 (2)
- July 2020 (4)
- June 2020 (3)
- May 2020 (3)
- April 2020 (2)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (2)
- December 2019 (1)
- November 2019 (5)
- October 2019 (6)
- September 2019 (4)
- August 2019 (4)
- July 2019 (5)
- June 2019 (3)
- May 2019 (4)
- April 2019 (4)
- March 2019 (2)
- February 2019 (4)
- January 2019 (2)
- November 2018 (3)
- October 2018 (5)
- September 2018 (5)
- August 2018 (6)
- July 2018 (7)
- June 2018 (3)
- May 2018 (2)
- April 2018 (4)
- March 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (1)
- September 2017 (4)
- August 2017 (1)
- July 2017 (4)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- March 2017 (3)
- February 2017 (1)
- January 2017 (3)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- October 2016 (4)
- September 2016 (2)
- August 2016 (4)
- July 2016 (2)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (4)
- February 2016 (2)
- January 2016 (5)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- October 2015 (4)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (1)
- April 2015 (8)
- March 2015 (6)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (4)
- November 2014 (6)
- October 2014 (3)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (4)
- June 2014 (4)
- May 2014 (1)
- April 2014 (5)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (5)
- October 2013 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (6)
- June 2013 (1)
- May 2013 (2)
- April 2013 (5)
- March 2013 (5)
- February 2013 (3)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (2)
- August 2012 (2)
- July 2012 (2)
- June 2012 (1)
- May 2012 (2)
- April 2012 (4)
- March 2012 (9)
- February 2012 (3)
- January 2012 (1)
- December 2011 (2)
- November 2011 (4)
- October 2011 (2)
- September 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (5)
- April 2011 (5)
- March 2011 (5)
- January 2011 (3)
- December 2010 (4)
- November 2010 (4)
- October 2010 (3)
- September 2010 (4)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- ◆プロフィール◆
- ◆その他◆
-
- RSS1.0
- Atom0.3
- Powered by Serene Bach 2.23R
- Template by stick limited