- 海のホテル島花 HOME
- 島花ブログ
今年は63店舗参加!淡路島の生しらすプロジェクト

新鮮な淡路島の生しらすを堪能して頂くため始まった、「淡路島の生しらすプロジェクト」。2018年はなんと島内63店舗が参加!各店舗がそれぞれオリジナルの生しらす料理を提供して、淡路島の豊かな“食”の魅力を発信しています。
■淡路島の生しらす
しらすは本来傷みやすく、釜揚げや天日干しなどの処理をして保存することが多い食材。「淡路島の生しらすプロジェクト」はその常識を打ち破り、獲れたてのしらすが持つ驚きの食感と味を知って頂くべく発足したプロジェクトです。
セリをとばす「先取り」という取引方法を活かして水揚げ後スピーディに瞬間冷凍することで、獲れたてそのままの鮮度をとじ込めることに成功。最高鮮度の生しらすだけを使用した料理の数々は絶品の一言。兵庫県のプライドフィッシュにも認定されている淡路島の生しらすを、ぜひお召し上がりくださいませ。
・期間:2018年は4月18日〜11月下旬(予定)
・問合せ:0799-72-3420(淡路島観光協会 岩屋案内所)
・公式ホームページ
ハーバーサイドプール・日除け屋根&カーテン付きカバナのご案内
ハーバーサイドプールのご案内 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
営業期間 | 7月1日〜9月30日 | ||||
営業時間 | 7:00〜22:00(12:00〜13:00は清掃・メンテナンス) | ||||
広 さ | 20m×10m(深さ1.2m) | ||||
利用条件 | 宿泊者はチェックイン日からチェックアウト日の12:00までの間、 無料でご利用頂けます。 ※バスタオルは1枚100円(税込)で貸出可能です。 | ||||
サントピアマリーナを一望できる解放感溢れる屋外プール。デッキエリアでは、リクライニングチェアやパラソルなどをご利用頂けます。また、夏休み期間はプールサイドに島花 海の家がオープン。冷たいドリンクやフローズン、軽食などをご用意しております。
|
カバナ(日除け屋根&カーテン付き休憩スペース)のご案内 | |
---|---|
ゆったりとした島時間を楽しむならプールサイドにあるカバナのご利用がオススメ。夏の日差しを気にせず、心も体もリラックスできるリゾートプールならではのラグジュアリータイムをお愉しみください。 | |
営業期間 | 7月1日〜9月30日 |
営業時間 | 7:00〜22:00(12:00〜13:00は清掃・メンテナンス) |
料 金 | 大1棟(デッキチェア最大4つ) 2,000円(税別)/2時間 小1棟(デッキチェア最大2つ) 1,000円(税別)/2時間 ※料金にはバスタオルが人数分含まれています |
棟 数 | 大1棟、小1棟 |
予約方法 | 利用をご希望の場合は宿泊予約時に、またはホテルフロントで 希望のカバナタイプと利用日時をお知らせください。 ※ご予約は先着順となります 例)カバナ大を7/17の14:00〜18:00で |
![]() | |
![]() |
ナイトプールのご案内 | |
---|---|
![]() | |
営業期間 | 7月1日〜9月30日 |
営業時間 | 日没〜22:00 |
日没後はナイトプールを開催。開放的な昼間の雰囲気から一転、水面に浮かぶライトボールからほのかな光が揺らぎ、幻想的な空間となっています。 BGMの流れるムードある空間では、フォトジェニックなオシャレな写真を撮ったり、各種アルコールやソフトドリンク、フローズン等もお楽しみ頂けます。女子会やカップルに人気が高まっているナイトプール。ちょっと大人な雰囲気をぜひ体験してください。 |
大阪・深日港をつなぐ片道55分間の船旅で淡路島へ

昨年も好評だった洲本−深日港を結ぶ定期航路「深日洲本ライナー」が今年も始動します。期間は2018年7月1日(日)〜8ヶ月間の予定で、1日4往復。淡路島へのアクセスがとっても便利になります。
本州からは明石海峡を渡る船でのみ可能だった自転車での来島。期間中、大阪・深日港と洲本港がつながることで、サイクリングの方も一般のお客様も、大変便利にそしてリーズナブルに淡路島へお越し頂けます。
自動車やバスの旅では味わえない片道55分間の船旅をお愉しみ頂き、淡路島の自然と地産地消の数々をお愉しみくださいませ。
■深日洲本ライナー
・運航期間:2018年7月1日(日)〜2019年2月下旬
・運航便数:1日4往復(合計8便)
・所要時間:片道約55分
・乗船料(片道):大人(中学生以上)1,500円、 小学生500円、 未就学児無料
・スポーツサイクル(輪行バッグなし)300円
※台数限定/輪行バッグに入れて積載する場合は無料(輪行バッグはご持参ください)
・公式HP http://fuke-sumotoliner.com/ 6月25日(月)より予約受付スタート予定
・お問合せ先
【深日港】TEL:072-447-6202(受付 8:00〜18:30)
【洲本港】TEL:0799-24-1525(受付 9:00〜19:30)
※6月30日(土)までは下記までご連絡ください。
【岬町まちづくり戦略室】 TEL:072-492-2725 (受付9:00〜17:00)
【洲本市企画情報部企画課】TEL:0799-24-7614(受付 9:00〜17:00)
詳しくはこちら(PDF)
- ◆カレンダー◆
<< June 2018 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- ◆記事一覧◆
- 今年は63店舗参加!淡路島の生しらすプロジェクト (06/21)
- ハーバーサイドプール・日除け屋根&カーテン付きカバナのご案内 (06/07)
- 大阪・深日港をつなぐ片道55分間の船旅で淡路島へ (06/04)
- ◆アーカイブ一覧◆
- October 2021 (2)
- September 2021 (3)
- August 2021 (3)
- July 2021 (2)
- June 2021 (3)
- May 2021 (1)
- April 2021 (3)
- March 2021 (3)
- December 2020 (2)
- November 2020 (1)
- September 2020 (3)
- August 2020 (2)
- July 2020 (4)
- June 2020 (3)
- May 2020 (3)
- April 2020 (2)
- March 2020 (2)
- February 2020 (4)
- January 2020 (2)
- December 2019 (1)
- November 2019 (5)
- October 2019 (6)
- September 2019 (4)
- August 2019 (4)
- July 2019 (5)
- June 2019 (3)
- May 2019 (4)
- April 2019 (4)
- March 2019 (2)
- February 2019 (4)
- January 2019 (2)
- November 2018 (3)
- October 2018 (5)
- September 2018 (5)
- August 2018 (6)
- July 2018 (7)
- June 2018 (3)
- May 2018 (2)
- April 2018 (4)
- March 2018 (1)
- February 2018 (2)
- January 2018 (3)
- December 2017 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (1)
- September 2017 (4)
- August 2017 (1)
- July 2017 (4)
- June 2017 (1)
- May 2017 (1)
- March 2017 (3)
- February 2017 (1)
- January 2017 (3)
- December 2016 (1)
- November 2016 (2)
- October 2016 (4)
- September 2016 (2)
- August 2016 (4)
- July 2016 (2)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (4)
- February 2016 (2)
- January 2016 (5)
- December 2015 (2)
- November 2015 (2)
- October 2015 (4)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (1)
- April 2015 (8)
- March 2015 (6)
- February 2015 (1)
- January 2015 (3)
- December 2014 (4)
- November 2014 (6)
- October 2014 (3)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (4)
- June 2014 (4)
- May 2014 (1)
- April 2014 (5)
- March 2014 (2)
- February 2014 (3)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (5)
- October 2013 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (6)
- June 2013 (1)
- May 2013 (2)
- April 2013 (5)
- March 2013 (5)
- February 2013 (3)
- January 2013 (3)
- December 2012 (4)
- November 2012 (2)
- October 2012 (2)
- September 2012 (2)
- August 2012 (2)
- July 2012 (2)
- June 2012 (1)
- May 2012 (2)
- April 2012 (4)
- March 2012 (9)
- February 2012 (3)
- January 2012 (1)
- December 2011 (2)
- November 2011 (4)
- October 2011 (2)
- September 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (2)
- May 2011 (5)
- April 2011 (5)
- March 2011 (5)
- January 2011 (3)
- December 2010 (4)
- November 2010 (4)
- October 2010 (3)
- September 2010 (4)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- ◆プロフィール◆
- ◆その他◆
-
- RSS1.0
- Atom0.3
- Powered by Serene Bach 2.23R
- Template by stick limited