島花ブログ 

春を告げる水仙郷への誘い

水仙郷

福井の越前海岸・千葉の鋸南町とともに日本三大水仙郷に数えられる灘黒岩水仙郷と、立川水仙郷のご案内です。

灘黒岩水仙郷

■平成28年は12月22日(木)に開園予定です

“灘黒岩水仙郷”は標高608mの諭鶴羽山の海に続く45度の急斜面の一帯、約7ヘクタールにわたって500万本もの野生の水仙が風に揺られながら甘く涼やかな香りを放ちます。展望台からはレモンイエローの水仙と穏やかなブルーの海とのコントラストを眺められます。一重咲きの野生のニホンズイセンを中心に、わずかに八重咲きの花も混じり、遊歩道に導かれて可憐な花の間を縫って歩けばまさに白のじゅうたんの上を歩いている気分。

ホームページ
● 開園期間 2016年12月22日(木)〜2017年2月下旬(予定)
  ※12月31日(土)は休園
  ※1月1日(日)は正午から開園予定
● 入場料 大人500円 小人300円(小・中学生)
● 営業時間 午前9時〜午後5時
● 駐車場 有り(無料)
● 臨時駐車場  詳細はこちらのページをご覧ください
  ※路上駐車は通行車の迷惑となりますので、施設の駐車場が
   満車の場合は臨時駐車場を必ずご利用ください
● 交通アクセス
   西淡三原IC及び淡路島南ICより約40分
   ホテルより車で約40分
● 所在地 兵庫県南あわじ市灘黒岩
● 問合せ
 灘黒岩水仙郷 0799-56-0720
 商工観光課 0799-37-3012
 淡路島観光協会(南あわじ観光案内所) 0799-52-2336

立川水仙郷

洲本市の南部、紀淡海峡を望む斜面に広がる水仙の名所。早春の光の中、白や黄色の日本水仙や欧州水仙が咲きそろい幻想的な風景をつくり出します。テレビで以前話題になった「淡路島ナゾのパラダイス」という、陰陽信仰や道祖神信仰にまつわる展示館「淡路秘宝館」を併設している。

ホームページ
● 開園 年中無休(水仙は12月下旬〜翌年2月下旬が見頃)
● 入場料 大人500円
     小人300円(小学生〜中学生)
● 営業時間 午前9時〜午後5時
● 駐車場 有り(無料)
● 所在地 兵庫県洲本市由良町由良2877-22
● 問合せ 0799-27-2653  090-9053-6660

灘黒岩水仙郷

より大きな地図で 淡路島定番観光スポット を表示


淡路立川水仙郷

より大きな地図で 淡路島定番観光スポット を表示

光と花のページェント クリスマスフラワーショー2016

明石海峡大橋を渡って車で数分、淡路市にある淡路夢舞台で奇跡の星の植物館 クリスマスフラワーショー2016が開催されます。

光輝く高さ10mのホワイトツリー、きらめくオーナメント、スイセン、プリムラ、ユーフォルビア、カサブランカなど100種2万株を超えるホワイトフラワーや、キラキラと輝くイルミネーション。照明デザイナー 長町志穂氏と世界的建築家 安藤忠雄氏のコラボレーションにより、広大な夢舞台の敷地はまるで光の宝石箱のよう。
40万球のイルミネーションが創り上げる神秘的な光と花の空間で、大切な人との思い出を特別なクリスマスイルミネーションで彩りませんか?

【開催期間】2016年11月19日(土)〜2017年1月15日(日) 10:00〜18:00(12月2日〜4日・9日〜11日・16日〜25日は〜21:00(入館は〜20:30、屋外イルミネーションは16:00〜22:00))
【開催場所】 兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館
【所在地】 〒656-2306兵庫県淡路市夢舞台4
【お問合せ】 0799-74-1200
【HP】 http://www.kisekinohoshi.jp/
【アクセス】
・車でお越しの場合
 (神戸淡路鳴門自動車道・淡路ICより5分)
・公共交通機関でお越しの場合
 (JR神戸線・山陽電鉄「舞子駅」から高速バス「淡路夢舞台前」〜徒歩5分)

光と花のページェント
◆カレンダー◆
<< November 2016 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
◆記事一覧◆
◆アーカイブ一覧◆
◆プロフィール◆
◆その他◆

TOPICS

島花の楽しみ方

愛犬と泊まれる ドッグフレンドリールーム

自転車の旅淡路島1周ロングライドプラン

国家試験免除!ボート免許取得プラン

Copyright (C) SHIMAHANA. All Rights Reserved.