島花ブログ 

【春の大潮】大きさなんと世界一!鳴門海峡うず潮クルーズ

うずしおと咸臨丸2.jpg
淡路島の観光名所として有名な鳴門の渦潮。
実は、これからが大きな渦潮が期待できるシーズンなんですよ♪
淡路島からは南あわじ市福良港にある「うずしおクルーズ・ジョイポート南淡路」から
観潮船に乗って渦潮をご覧頂く事が出来ます。
当館からは車でわずか50分程なので、ご宿泊の当日、翌日に渦潮観潮に
行かれるお客様も沢山いらっしゃいます。

ぜひ皆様、この春は淡路島で渦潮クルーズをお楽しみ下さいませ。
運がよければ30mの世界一を見れるかもしれません!

★渦潮はなぜ出来る?★
鳴門海峡の海底は中央部がぐんと深い形になっており、深さは約100mほど
あります。この中央部の流れを本流と呼び、潮は早いスピードで通過して行き
ます。
一方本流の両岸は浅瀬になっている為、抵抗があって潮の流れは緩やかにな
っています。満潮時と干潮時、この本流と浅瀬の境目付近で本流の速い流れに
緩やかな潮の流れが巻き込まれて潮の渦が発生します。それが渦潮です。
渦潮の出来ばえは、天候などによっても左右されますが特に風による影響が大
きく、潮の流れに対して適度な向かい風が好条件と言われています。

★渦潮の大きさは世界一!★
最大時の直径が約30mともいわれる鳴門海峡の渦潮の大きさは世界でもなん
とナンバー1!まさに世界最大級の渦潮です。以下が世界の大きい渦潮ベスト
3です。

・第一位:鳴門海峡(日本) 直径約30m
・第二位:サルトストラメン街海峡(ノルウェー) 直径約10m
・第三位:ランス川河口(フランス) 直径約2m

※ちなみに潮流の速さは日本一で、世界でも3番目の速さを誇ります。

ジョイポート南淡路
● 住所 兵庫県南あわじ市福良港(うずしおドームなないろ館内)
● 電話番号 0799-52-0054
● 営業時間
 ・8時30分〜17時30分(問合せ)
 ・9時30分〜16時10分(船)
● 定休 無休
● 定休 大人2000円、小人1000円
● 交通アクセス
 ・JR三ノ宮駅から高速バス乗継(約1時間40分)なないろ館前下車、徒歩1分
 ・神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから約9km15分
◆カレンダー◆
◆記事一覧◆
◆アーカイブ一覧◆
◆プロフィール◆
◆その他◆

TOPICS

島花の楽しみ方

愛犬と泊まれる ドッグフレンドリールーム

自転車の旅淡路島1周ロングライドプラン

国家試験免除!ボート免許取得プラン

Copyright (C) SHIMAHANA. All Rights Reserved.