島花ブログ 

「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」旅行代金が一人最大7000円お得に!

兵庫県民限定、県内旅行がお得になる「ふるさと応援県民割」がスタート!2021年10月14日(木)から12月31日(金)に兵庫県内の宿泊施設をご利用いただくと、1人最大7000円お得になります。

このキャンペーンでは、例えば大人2人(お一人様の宿泊料15000円)でご宿泊の場合、総額30000円を2名で割ったお一人様の宿泊料15000円に対して、「ふるさと応援県民割」として5000円×2名分の割引となり、合計10000円もお得に。

さらに、添い寝無料のお子様でも宿泊人数にカウントされますので、例えば大人2人(お一人様の宿泊料15000円)と無料のお子様1人でご宿泊の場合、総額30000円を3名で割ったお一人様の宿泊料10000円に対して、「ふるさと応援県民割」として5000円×3名分の割引となり、合計15000円もお得になります。

また、県内で利用できる「ふるさと応援クーポン券」が最大2000円×人数分もらえ(クーポン券は10月22日(金)チェックイン分からのお渡しとなります)、県民割とあわせるととってもお得に旅行を楽しめます。

こちらのお得なキャンペーンは実施期間内の新規予約が対象。
ぜひこの機会に淡路島にお越しください。

■ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン【プレ実施】
https://www.hyogo-tourism.jp/furusato-ouen/


 ■ふるさと応援県民割を利用するには
  (2021年10月12日(火)受付開始予定)


 1.公式サイトより、対象期間内のプランをご予約ください。

 2.予約完了後に、正常にご予約が完了した旨のメールが届きます。
  メール内のリンク、または下記リンクより割引クーポンを発行してください。

 【STAYNAVI 割引クーポン発行ページ】
​​https://hyogo-pr.staynavi.direct/campaign/prefecture/hyogo/furusato

※STAYNAVIを初めてのご利用の場合は会員登録が必要です

 3.ホテルにてご精算
  精算時にフロントにて本発行済みクーポン券をご提示ください。
  割引クーポンをご提示いただけない場合は割引を受けることができませんのでご了承ください。



■諸条件

・ふるさと応援旅クーポンはチェックイン時にSTAYNAVIで発行した割引クーポンをご提示ください。
 割引クーポンに記載された額面分のふるさと応援旅クーポンをお渡し致します。

・総額÷泊数÷人数(※)で算出されるお一人様あたりの単価により、それぞれ下記の割引額が適用されます。
 ※料金の発生しない乳幼児等も人数にカウントして算出します

 10000円以上:5000円割引
 8000円以上10000円未満:4000円割引
 6000円以上8000円未満:3000円割引
 4000円以上6000円未満:2000円割引

・総額÷泊数÷人数(※)で算出されるお一人様あたりの単価により、それぞれ下記額面のクーポンをお渡しいたします。
 クーポン券は宿泊を伴う旅行にのみ配布されます。
 ※料金の発生しない乳幼児等も人数にカウントして算出します

 15000円以上:2000円分のクーポン券
 10000円以上15000円未満:1000円分のクーポン券

・本キャンペーンは、2021年10月12日(火)〜2021年12月31日(金)に公式サイトより新規予約を頂き、2021年10月14日(木)〜2021年12月31日(金)にご利用される場合に適用となります。曜日に関する制限はございません。また期間中は何度でもご利用いただけます。連泊の場合は1泊ごとに適用されますが、最長5泊までとなります。

・すべての宿泊プランが対象となります。

・ご利用者の内、兵庫県在住者のみ対象となります。(チェックイン時に免許証等の身分証明書により宿泊者全員の居住地確認をさせていただきます。) また、ワクチン接種証明や、出発日の前日から起算して3日以内のPCR検査による陰性証明などが必要です。ワクチン未接種の場合、旅行者全員が同居者で且つ4名様以下でのご利用に限ります。

・本キャンペーンは、予定人数に達し次第終了のため、終了日が早まる可能性があります。その場合、予告なく終了しますのでお申し込みいただいても適用を受けられない場合がございます。予めご了承くださいませ。


■キャンペーンに関するお問い合わせ
ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン コールセンター
お電話:078-599-7752(受付時間:平日10時〜17時)
800×533_2.jpg

オンラインで参加!すもとマラソン Virtual Raceが2021年10月31日まで開催中

400.jpg

ランニング・ウォーキング計測アプリ『ASICS Runkeeper™』 を活用した、バーチャルマラソン「すもとマラソン Virtual Race」が2021年10月31日(日)まで開催中です。

このバーチャルレースは、どこからでも、好きなときに、自分のペースで、オンラインで参加できるのが魅力。コース選びや走る時間帯なども自由に設定できるので、あなただけのランニングコースに挑戦しながら「すもとマラソン Virtual Race」を楽しむことが可能です。
もちろん、ここ淡路島洲本市にお越しいただいて、海と山、豊かな自然に恵まれた美しい風景の中でのランニングもおすすめです。

また、各種目で優勝・ラッキー賞として兵庫県の特産品など豪華賞品がもらえます。参加者全員に淡路島特製のたまねぎスープのプレゼントも準備されています。
2021年10月24日(日)まで申込受付中です、皆様ぜひご参加ください。

■すもとマラソン Virtual Race
https://asics.tv/3ELsarc
・種目:5km・10km・ハーフマラソン・フルマラソン
・参加料:500円
・お申込期間:2021年9月7日(火)〜2021年10月24日(日)
・開催期間:2021年10月7日(木)〜2021年10月31日(日)
・主催:洲本市魅力創生課

【優勝】
・洲本温泉利用券1万円(各種目1名)

【ラッキー賞】
・淡路牛の切り落し900g(各種目3名)
・淡路のお米(鮎原米)5kg (各種目3名)
・淡路島玉ねぎたっぷりハンバーグ200g×5個(各種目3名)
・洲本のおせち(1段重:各種目2名)※12月30日着予定
・洲本のおせち(3段重:各種目1名)※12月30日着予定

世界一の明石海峡大橋を見る「明石海峡大橋クルーズ」

明石海峡クルーズ.jpg

明石海峡大橋クルーズは、淡路島北端にある岩屋港(淡路島タコステ)を出港して、世界一の吊り橋「明石海峡大橋」を通過して、北西海岸のハローキティスマイルまでを往復するクルージングです。
ギネス世界記録に認定された世界一のつり橋「明石海峡大橋」を真下から見上げる大迫力の景色や神戸の美しい街並み、ハローキティの可愛い建物などを眺める約75分の船旅を楽しめます。
クルージング中は船上ガイドが淡路島の美しい海や山の景観をはじめ、古来の歴史、観光情報を案内してくれます。

2021年9月13日(月)〜11月30日(火)の期間は、明石海峡大橋クルーズ就航記念として「兵庫県民割キャンペーン」を実施。
現地の発券窓口で兵庫県在住と分かるもの(免許証や保険証)を提示すると300円のキャッシュバック!さらにWEB予約で200円割引になり乗船料金が最大で500円割引になるお得なキャンペーンです。
(WEB予約割引は兵庫県在住者以外の人にも適用されます)

期間中は全国で活躍するプロのパフォーマーによる約10分程度のミニパフォーマンスショーが船内で楽しめます。
出演者は日替わりとなりますのでホームページでご確認くださいませ。

= 明石海峡大橋クルーズ=
● 出港場所 岩屋港(淡路島タコステ)
● 住所 兵庫県淡路市岩屋1414-3
● 営業時間 9:00〜17:00
● 定休日 毎週水曜・木曜(祝日は出航)
     冬季運休(12月〜2月)
● 出航時刻 10:30、13:30、15:00
● 料金 大人 2500円、子供(小学生)1000円
     幼児 大人1名につき1名無料
     ※大人の人数を超えた場合は子供料金が必要
● 公式HP https://awajisima-cruise.com/
明石海峡クルーズパンフ表.jpg

うみぞら映画祭2021 海上に浮かぶ巨大スクリーン

海上に巨大スクリーンを設置して砂浜から映画を楽しめる「うみぞら映画祭」。
今年は緊急事態宣言延長に伴い開催延期となっていましたが、ガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染予防対策を実施し、10月15日(金)〜17日(日)の3日間、洲本市の大浜海岸をメイン会場に開催します。屋外で海を見ながら、波の音を聞きながら、密を避けてのんびり映画を鑑賞できるので安心です。

この映画祭では、「淡路島が舞台となった映画」や「海が舞台となっている映画」が上映され、映画を通して「淡路島の魅力」「海のある景色の素晴らしさ」を再認識してもらえるようなイベントとなっています。

10月15日(金)の前夜祭には淡路島出身で淡路人形座の新演目“戎舞+(プラス)”や“或る夜の段”をプロデュースし、グループホテルの淡路夢泉景の客室やロビーにあるアート作品も手掛ける清川あさみさんと、淡路島出身の女優・キムラ緑子さんを迎えてのトークショーが開催。また淡路島が舞台となる「国生み神話」の世界を清川あさみさんによる刺繍アートでアニメーション化し、キムラ緑子さんが語りを担当したアニメーションムービー「くにうみ」も上映されます。
さらには海の映画館と水上花火のコラボ演出も。2年連続で開催中止となった淡路島の一大イベント「淡路島まつり」が来年は開催を予定しているため「ぜひ、来年は花火大会へお越しください」というメッセージを込めて10月15日(金)18時45分から「うみぞら映画祭」会場で花火が打ち上がります。

ご家族でもカップルでもお楽しみ頂ける映画祭へ、どうぞお越しくださいませ。

★うみぞら映画祭2021★
・お問合せ:0799-73-6310(海の映画館をつくろうプロジェクト実行委員会)


400x300_ea1e9d427fb5664c32c517a73e421e58_b12a9844e39fe918a08ca544b96e9873ad02113c.jpg

淡路人形座で清川あさみさんプロデュースの新演目・第二弾“淡路人形座 ええとこどり 或る夜の段”が上演

国の重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃と、写真に刺繍を施す作品で知られる淡路島出身の刺繍アーティスト清川あさみさんがコラボレーション。春に公開されたプロデュース第一弾“戎舞+(プラス)”に続き、この秋公開の新演目第二弾“淡路人形座 ええとこどり 或る夜の段”が淡路人形座で上演されます。

これを記念して、第二弾“淡路人形座 ええとこどり 或る夜の段”または第一弾“戎舞+(プラス)”のいずれかお好きな演目を観劇できる淡路人形座入場チケットがセットになったお得な宿泊プランをご用意いたしました。

多くの反響を呼んだ第一弾“戎舞+(プラス)”と同じく清川さん総合プロデュース、いとうせいこう氏の脚本で令和の時代に伝統芸能をアップデート。次なる舞台は月夜に照らされた「或る夜」の物語。

500年の歴史を誇る淡路島の伝統芸能・淡路人形浄瑠璃に、清川あさみさんの世界観で彩りを添える演目をお楽しみください。

★淡路人形浄瑠璃
上演場所:淡路人形座
上演期間:2021年9月18日(土)〜2021年10月30日(土)
演目:「淡路人形座 ええとこどり 或る夜の段」 13:30より公演
演目:「戎舞+(プラス)」 10:00、11:10、15:00より公演
 公式サイト:​​https://awajiningyoza.com/​

【清川あさみ】
淡路島の南あわじ市生まれ、2001年に初個展を開く。2003年より写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を開始。代表作には、世間で活躍する200名近くの女優や歌手などをアートにした「美女採集」、90年代の原宿ファッションスナップ写真に刺繍をした「TOKYOモンスター」など。また絵本作家としても『銀河鉄道の夜』や『ココちゃんとダンボールちゃん』など数々のヒット作を手掛ける。

【淡路人形座】
500年以上の歴史をもつ淡路人形の伝統を継承し今に伝える。芝居最盛期の江戸時代中期には40以上の座本が覇を競い、淡路島からも千人もの人形役者が日本全国を巡業し各地に人形芝居を伝えた。1976年には国の重要無形民俗文化財に指定を受ける。

この秋はとってもお得な淡路人形浄座 秋の特別公演観劇チケット付宿泊プランで、淡路島旅行をより一層お楽しみください。

▼観劇チケット付プラン▼
​淡路人形座秋の特別公演★刺繍アーティスト"清川あさみ"コラボ観劇プラン ​​

4日間限定「秋のうずしおナイトクルーズ」開催

鳴門海峡のダイナミックな渦潮を間近に体感することができる「うずしおクルーズ」。
この度、淡路花博20周年記念事業として2021年9月22日(水)、9月23日(木)、
10月8日(金)、10月9日(土)の4日間限定で「秋のうずしおナイトクルーズ」を
開催いたします。

これまで不可能と言われていた夜の渦潮観潮ですが、船に装備した照度の高いLEDライトを船上から海に照射する事で、幻想的で荘厳な夜の渦潮を楽しむことが可能となりました。
また、このナイトクルーズに合わせて大鳴門橋のライトアップも予定されており、エキサイティングな夜の渦潮と光の共演を体験できます。
誰も見たことがない夜の鳴門海峡航海を体験する貴重な機会となりますので、この機会に
参加してみてはいかがでしょうか。

【開催日】 2021年9月22日(水)

       2021年9月23日(木)

       2021年10月8日(金)

       2021年10月9日(土)

【出航時間】集合時間/18:30 乗船開始時間/18:45 出航時間/19:00

【出航場所】兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館

【乗船料金】中学生以上:4,000円、小学生:1,000円、

      幼児:大人1名につき1名無料

【周遊時間】約60分

【乗船定員】150名

      ※日本丸の旅客定員は700名ですが定員を削減して運行いたします。

【申し込み】事前予約制となります。

うずしおクルーズホームページ


秋のナイトクルーズ2021.jpg

淡路花博20周年記念 花みどりフェア 秋期開催

花と緑の国際博覧会として開催され、約700万人ものお客様で賑わった「淡路花博 ジャパンフローラ2000」。その淡路花博から20年後の節目として「淡路花博20周年記念 花みどりフェア」が開催されます。

★淡路花博20周年記念 花みどりフェア 秋期★

・開催期間 2021年9月18日(土)〜2021年10月31日(日)

花みどりフェア期間中は淡路会場・洲本会場・南あわじ会場を中心に、島内の様々な場所でイベントや特別展が目白押し。コスモスまつりをはじめとする花を愛でる催しはもちろん、春期に予定し延期となっていた「うみぞら映画祭2021」の開催や淡路の美味しいものを集めた食のイベント「オータムメッセ2021」、幻想的にライトアップされる鳴門のうずしおを間近に体験できるクルージングなど、花みどりフェアをを盛り上げます。

この秋、魅力いっぱいの“花の島”が皆様をお待ちしております。flowerfesta_autumn2021_400x300.jpg

〜Instagramでも応募可能!フォトコンテスト2021開催のご案内〜

フォトコンテスト2021.jpg毎年ご好評をいただいております「淡路夢泉景 フォトコンテスト」。昨年は残念ながら実施が見送られましたが、今年は規模を拡大してグループホテルからのご応募も対象となりました。ホテルニューアワジグループでの夏の思い出の1コマをご応募いただいた中から、入賞者には豪華商品をプレゼント。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

〓 賞 〓
・グランプリ …1点 <2021年7月7日開業> 海のホテル 島花
           クルーザーキャビン ペア宿泊券(1泊2食付)
・準グランプリ…1点 <2020年7月17日開業> 城下小宿 糀や
           ペア宿泊券(1泊2食付)
〓 テーマ 〓
「ホテルニューアワジグループでの夏の思い出」
※対象ホテル:ホテルニューアワジ・淡路夢泉景・夢泉景別荘 天原・渚の荘 花季・海のホテル 島花・海のホテル島花 レジデンスヴィラ

〓 応募期間 〓
・2021年7月1日(木)〜2021年9月20日(月)
※当日消印有効

〓 作品規格 〓
<プリントの場合> ・L版サイズ
<画像データの場合>・形式はJPEG(Instagramで投稿するか、CD−R又はデータをEメールに添付の上ご応募下さい)

〓 応募方法(Instagramの場合) 〓
1.淡路夢泉景フォトコンテスト公式アカウント
 (@yumesenkeiphotocon)をフォロー
2.ハッシュタグ「#ホテルニューアワジ」「#洲本温泉」「#HNAフォトコン2021」この3つをつけて投稿

※入賞者の方には公式アカウントからメッセージをお送り致します(10月中旬予定)。ご連絡後1週間経っても返信が無い際は、入賞を取り消させて頂く場合がございます。
※入賞者の方には改めてデータをお送り頂きますので、データの保管をお願い致します。
※写真の確認のため、公式アカウントよりフォローさせて頂く場合がございます。

〓 応募方法(e-mail 又は 郵送の場合) 〓
郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢(学年)、電話番号、性別、題名、画像に対するコメントを必ず明記の上、e-mail又は郵送でご応募下さい。

<応募先>
・〒656-0023 兵庫県洲本市古茂江海岸
       淡路夢泉景 フォトコンテスト係
・E-mail:awaji@yumesenkei.com

※入賞者には文書またはメールにより、10月中旬頃に通知します。

〓問い合わせ先〓
TEL(0799)22-0035 FAX(0799)24-0035

〓応募上の注意〓
1.グループホテル施設内、屋外施設および外観が写真の一部に写っている作品をご応募下さい。
2.応募点数は何点でも可。ただし未発表作品に限ります。
3.応募作品は返却いたしません。
4.応募作品及び著作権は淡路夢泉景に帰属します(ご応募いただいた写真はパンフレット、HPに掲載させていただく場合があります)。

詳細

【うずしお科学館】夏休み企画入場半額キャンペーン

うずしお科学館.jpg

うずの丘大鳴門橋記念館併設の「うずしお科学館」では夏休み企画として7月22日(木)〜8月30(月)までの期間、世界遺産を目指す世界最大級の鳴門海峡のうずしおの魅力をより多くお客様へ知ってもらうために入場半額キャンペーンが実施されます。

うずしお科学館は、鳴門海峡名物「うずしお」にスポットを当てた科学館。スクリーン映像と立体装置で、うずしおの仕組みを学ぶ「うずしおゾーン」では、自然界のうずしおを現実と同じように発生させる世界でも珍しい水理模型が見られます。
他にも「うずしおスライダー」「リアルタイムうずしおカメラ」など、自分の体を使ってうずしおを楽しく学べるコンテンツが充実。館内にはうずしおに関する資料がたくさん掲示されておりますので、うずしおの知識を深めていってください。

【夏休み企画入場半額キャンペーン】
期間:2021年7月22日(木)〜2021年8月30日(月)
料金:通常 大 人500円(税込)→250円(税込)
      中高生200円(税込)→100円(税込)
      小学生100円(税込)→ 50円(税込)
      未就学児無料(入場の際には保護者同伴が必要)
      ※他の割引対象の併用不可
営業時間:9:00〜16:30(最終入場16:00)

■お問合せ先
うずしお科学館
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘大鳴門橋記念館1F
TEL:.0799-52-2888
公式WEB https://kinen.uzunokuni.com/kagakukan.html/

この夏、淡路人形浄瑠璃の世界を楽しむ2つのイベントが開催

人形座

500年の歴史を誇り、国重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃。そんな浄瑠璃の世界と徳島県の伝統芸能・阿波踊りがこの夏コラボレーション。さらに淡路人形座では夏休みの自由研究ツアーも実施されます。何世代もの人々の創意工夫が重ねられ、受け継がれた舞台芸術の粋をぜひ体験してみてください。

■淡路人形浄瑠璃・徳島阿波踊り「夢の競演」
江戸時代、ともに阿波徳島藩に属した淡路と徳島。500年の歴史と伝統を有する「淡路人形浄瑠璃」と徳島を代表する伝統芸能「阿波踊り」が初めて共演。
有名連に所属する踊り手と鳴り物の名手が集まる「藍吹雪(あいふぶき)」と「淡路人形座」が、淡路島の夏を熱くします。

上演日:2021年7月17日(土),7月18日(日)
時間:開場13時15分 開演14時00分
場所:南あわじ市文化体育館 元気の森ホール
   〒656-0534 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1
料金:大人(高校生以上)2,500円、子供(中学生以下)500円
淡路人形浄瑠璃・徳島阿波踊り「夢の競演」詳細PDF

■夏休み特別企画 土日限定「親子連れ 淡路人形 夏休み自由研究ツアー」
夏休みの自由研究にぴったり。親子で伝統芸能にふれてみませんか?
500年の歴史をもつ淡路形浄瑠璃。その本格的な舞台鑑賞と舞台裏体験ができる特別ツアーです。本物を見て、触れて、体験することで、淡路人形浄瑠璃を楽しくより深く理解することができます。

期間:2021年8月1日(日)〜8月31日(火)までの毎週土日
時間:11時10分の公演終了演後、約30分間
料金:大人1,800円、中高校生1,300円、小学生1,000円、幼児300円
人数:20名限定(先着順・事前予約制)
「親子連れ 淡路人形 夏休み自由研究ツアー」詳細PDF

■お問合せ先
淡路人形座
〒656-0501兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
TEL:0799-52-0260
公式WEB https://awajiningyoza.com/
◆カレンダー◆
<< October 2021 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
◆記事一覧◆
◆アーカイブ一覧◆
◆プロフィール◆
◆その他◆

TOPICS

島花の楽しみ方

愛犬と泊まれる ドッグフレンドリールーム

自転車の旅淡路島1周ロングライドプラン

国家試験免除!ボート免許取得プラン

Copyright (C) SHIMAHANA. All Rights Reserved.